賃貸家探し私の体験談2 (ヒリアードの学校について)

Hilliardに約4年住んでいます。
私の体験談は、子供の学校区についてです。

私達家族は子供が5th Gradeになる夏に引っ越してきました。
引っ越した家の学区はScioto Darby Elementaryでした。

Hilliard地区にはESLが無く英語の出来ない子供を受け入れてくれない小学校が数校あるそうです。私達の住んだ場所がそうでした。なので、ESLが必要な我が家の子供の受け入れ校はRidgewood Elementary でした。

とても良い学校で、先生も優しく良かったのですが、5th Gradeで小学校を卒業すると、中学校に進学する前に6thGrade だけが通う学校が別にあるためせっかく出来たお友達とお別れをする事になってしまいました。

Hilliard地区では6thGrade だけの子供が通う学校が2校あり、
Ridgewood Elementaryに通う子供たちは Tharp Sixth Grade Schoolへ、
我が子供は、住む学区のStation Sixth Grade Schoolに行く事になりました。ようやく友達も出来、慣れてきたのにとても残念でした。

6thGradeで作る友達は中学校も一緒に進学だから、頑張ってまた友達作ろうね!と子供を励ましいざ7thGradeで中学校進学となった時には学区としては、Hilliard Heritage Middle Schoolだったのですが一番下のESLのクラスは、Hilliard Memorial Middle Schoolにしか無いとの事でそちらに進級しました。

ここでのESLクラスには、色々な国の子供達が通っており、また出来ない子供達の為の授業が組まれており、快適に通学致しました。ですが8th Gradeに進級する時に、OAAの成績が良く一番下のクラスでなくても良い場合は、自分の学区のHeritage Middle Schoolに移らなくてはいけないと言われました。 せっかく出来たお友達、やっと慣れた学校や先生方とまたお別れし、一から始める事がとても辛かいので成績に関係なく通い続けることが出来るようにMemorial Middle School地区に夏の間に引っ越す事にしました。

このように、ヒリアード地区に住む場合は子供の年齢にもよりますが、
子供の学校を良く考えて家を探す事をお勧めします。住む場所によっては、
我が子供の様に毎年学校が変わってしまう地区があると言う事です。
苦労して一年通って、学校や先生・お友達とやっと慣れてきたら、また一からやり直しの繰り返しになってしまいます。
なので、お家を探す時は学校区をよく考えて慎重に選ぶ事をお勧めします。

Menu